




小千谷市とJR東日本の共同建設により、社会教育施設「市民の家」が 「おぢゃ~る」として、2016年7月にリニューアルオープンしました。 皆様のご利用・お越しをお待ちしております。
市民の家〔宿泊棟、体育館、芝生広場(自由広場の1/2以上の占有使用)〕を使用する場合は、使用の7日前までにお電話にてご予約の上、市民の家使用許可申請書のご提出が必要です。下記リンクよりダウンロードが可能です。
・市民の家使用許可申請書(PDF形式:100KB)
おぢゃ~るでは、お客様サービス向上を図るためにキャッシュレス決済を導入しました。
〇キャッシュレス決済可能なお支払い
・施設使用料(キャンプサイト、宿泊棟、体育館)
・レンタル料(キャンプ用品、スノーシュー)
〇利用可能な決済手段
(クレジットカード)
JCB、VISA、Mastercard、AMERICAN EXPRESS、DinersClub、DISCOVER
(電子マネー)
QUICPay、WAON
(スマホコード決済)
PayPay、d払い、楽天Pay、メルペイ、LINE Pay、FamiPay、au PAY、ANA Pay、pring、giftee premo plus、atone、EPOS Pay、銀行Pay、ケープラス、ALIPAY、WeChatPay
(その他)
J-Debit、UnionPay
〇留意事項
・キャッシュレス決済と現金の併用はできません。
・おぢゃ~るでの入金(チャージ)はできません。
・クレジットカードは1回払いのみとなります。
・キャッシュレス決済時に領収証は発行されません。
宿泊棟を実際に合宿でご利用のうえ、利用者アンケートに回答いただくモニター調査を実施します。
合宿を計画されている団体様からのご参加をお待ちしています。
○対象
以下のいずれの条件も満たす団体の利用
①小千谷市外に所在する高等学校、専門学校、高等専門学校、短期大学、大学における、ゼミ・サークル・部活動などの10人以上の合宿利用であること
②合宿後にアンケート調査に回答いただけること
③過去に市民の家の宿泊棟を利用したことがないこと
○期間
令和4年12月27日(火曜日)までの期間のうち受入可能な日(上限3連泊)
○利用料金(リネン代含む)
1泊1,500円(1人あたり)
※通常利用では発生する1室あたり基本額(8,140円)が全額免除となる大変お得な利用料金となっています。
○募集数
5団体程度
○食事について
・本施設では食事の提供を行っておりません。自炊や市内飲食店による弁当配達も可能です。
・宿泊者専用BBQテラス(BBQコンロ無料貸出)をお使いいただけます。
○申込方法
電話によりお申込みください。
『おぢゃ~る』市民の家・小千谷信濃川水力発電館
電話番号:0258-82-2478
おぢゃ~るは、JR東日本と国土交通省信濃川河川事務所が実施しているデジタルスタンプラリーの配置箇所と商品引換場所になっています。是非この機会に遊びにきてください。
・休館日(毎週水曜日)は商品の引換はできません。
・デジタルスタンプラリーの詳細はこちら
休館日(毎週水曜日)が祝日と重なる場合は、翌日が休館日となります。
■令和4年度 休館日変更一覧
変更前 | 変更後 |
令和4年5月4日(水曜日) | 令和4年5月6日(金曜日) |
令和4年11月23日(水曜日) | 令和4年11月24日(木曜日) |
小千谷市LINE公式アカウント
@ojiya_city
URLをクリックして、友達追加してね
https://liny.link/r/1655993460-eY4VlogO?lp=pDR9dV
館内に宿泊のお客様限定!
送迎付きで温泉とお食事がお得に利用できるプランです。
詳しくはこちらのPDFをご覧ください。 ....〔PDF:4MB〕
〔当サイトをご利用の皆様へ〕
・メール送信等お客様の個人情報の送受信を伴うページについては、すでに暗号化通信がなされております。安心してご利用ください。